日々のあゆみ

3年生とおにごっこ!!(1月)

国語科の「おにごっこ」の学習で、自分たちで調べたおにごっこに3年生を招待しました。

いっしょうけんめい説明する2年生に3年生はやさしくて、いっしょに楽しんでくれました。

新1年生を迎えて

 

 新1年生を迎えて,わくわく集会をしました。小学校のことを知ってもらいたい,安心して春から一緒に学んでほしいという思いをもって,教科の紹介やゲームなどをしました。春から一緒に学ぶのが楽しみです。

 

 

あおぞら学級・グループ発表に向けて

国語の単元「調べて話そう生活調査隊」で、グループ発表を予定しています。

「好きな給食」や「江田島の中で好きな場所」についてのアンケートをまとめながら、4年学級と一緒に、準備を進めています。

 

 

3年 クラブ見学

3年生のクラブ見学がありました。

スポーツクラブでは、ドッジボールを、科学クラブでは、空気砲を、音楽クラブでは、合奏を聴いたり楽器の体験をしたりしました。

どのクラブも楽しかったようで、「迷う…!」と言っていました。

 

来年度は、どんなクラブがあるのでしょう?楽しみにしておいてくださいね。

2月27日 みたか発表会

今日のみたか発表会では、5年生が国語の「提案しよう言葉と私達」で学習したプレゼンと、ダンスがありました。5年生がタブレットを持って前に出て発表する姿は頼もしく、かっこよかったです。また、リズムに乗ってダンスを踊った2人もとても素敵でした。

 

てこの働き調べ 自由進度学習で挑戦!

6年生は理科の学習を自由進度学習で取り組んでいます。

「てこって何?」

「支点からの距離が広がると…」

「あれ、どうして釣り合わないんだろう。」

疑問の声がたくさん出て、それぞれがじっくり考えて答えを見つけるために様々な活動を行っています。

友達と相談しながらすすめたり、一人で黙々と進めたり、道具を使って調べたり、プリントで力試しをしてみたり。

自分に必要な学び方を日々模索しています。

 

2月8日 年長さんの体験入学

年長さんもドキドキ。1年生もドキドキ。そしてワクワク。

1年生は、学校の学習の紹介やゲームを準備して今日を迎えました。

帰りは5年生が遊んだあとの見送りをしてくれました。

入学が楽しみですね。

2月6日 長なわとび大会

たてわり班の長なわとび大会がありました。

みんな張り切って練習して本番を迎えました。すごい集中力で跳ぶたびに回数をのばしていました。

1月31日 書写選奨会の表彰

 

今年初の試みで行った書初め大会 。

特選と入選の表彰式がありました。名前が呼ばれると嬉しそうな顔、ちょっと得意げな顔。

頑張ったことをみんなの前で評価されると嬉しいですね。

 

あおぞら学級・図工の時間

4年生のみんなと一緒に、自分なりの思いや夢を載せた「ゴー!ゴー!ドリームカー」をつくりました。

他の友だちのアイデアも参考にして仕上げ、楽しく走らせることができました。

 

参観日に向けて

6年生は、小学校生活最後の参観日に向けて準備をしています。

小学校を巣立つ自分たちの決意や、思い出が、見に来てくれた人たちに伝わるように、スピーチ、合奏、合唱、ダンスをすることにしました。今週は曲が決まり、自分たちで振り付けも作りました。

歌詞を大切にし、思いが伝わるオリジナルダンスができています。

本番が楽しみですね。

3年生 活動しながら学んでいます

算数科は、「重さ」の学習に入りました。

教科書やワークシートに沿って、

手に持って重さを比べたり、ゴムに吊るして重さを比べたり、てんびんを使って重さを比べたりと、まるで理科の実験ように学習しています。

 

日頃から、体験的に学べるようなコーナーを設置しています。特に、休憩時間の学びが見ていて感心します。

“自分がやりたいように”道具を使っています。

その活動の中で、友達同士の会話が生まれ、学びも生まれています。

遊んでいるように見えるけれど、実際は学んでいる。それが、3年生のがんばりですね!

1月26日 不審者対応訓練

江田島警察署の方が不審者役をしてくださっての対応訓練がありました。

職員が不審な人物に声をかけ退去をお願いしたり、近くの教室から応援に行ったり・・・。

職員室に知らせる、駆けつけた職員で不審者を取り押さえるという一連の流れを訓練しました。児童は教室の鍵をかけ声を出さず静かに隠れていることができました。

もしも、休憩時間なら?もしも、教室に入ってきたら?まだまだ、色々な想定で命を守る行動ができるよう訓練していく必要があります。

 

1月23日 みたか発表会

今朝はとても寒い日でしたが、みたか発表会にエントリーした子どもたちは、元気よく自分たちの練習の成果を見せてくれました。

2年生、4年生の女の子たちによるダンス、1年生の男の子によるタイヤ跳びの発表でした。みんなの前で発表することで自信がついたり、自己肯定感が高まったりするといいですよね。

拍手の温かさ、励まし応援する声、見ている子どもたちの姿も素敵です。

 

市議会アドベンチャー

今日は6年生が市議会アドベンチャーに参加しました。

児童代表あいさつ、意見発表、どちらも堂々とした姿を見せてくれました。

初めて足を踏み入れた市議会はとても緊張する雰囲気でしたね。とても貴重な経験でした。

未来の政治を担う自覚が芽生えましたね

1月17日 市議会アドベンチャー

6年生が市議会アドベンチャーに参加しました。

教室に残った5年生は、モニターでライブ中継を見ました。

モニターの前で、5年生は議会クイズに挑戦しました。クイズでも6年生の発表でも教室は大盛りあがり!

来年の自分たちの姿をイメージしながら見たことでしょう!

 

1月16日 体育朝会

今日の体育朝会は、縦割り班での長縄跳びでした。はじめはすぐにひっかかってしまいましたが、だんだんコツををつかんで、6年生が声をかけたり、順番を入れ替えたり、「縄の近くに立とう」「声を合わせよう」とアドバイスしあいながら、1,2,3,4,5・・・と、跳ぶ数を増やしていっていました。

  

1月10日 書初め大会

今年は、「書初め大会」を実施しました。

全校児童が各教室で、書初めを行います。1,2年生は硬筆、3〜6年生は長半紙を使っての書初めです。

どの学級でも、お手本を見ながら丁寧に筆(鉛筆)を運ぶ子どもたちの真剣な姿が見られました。